2016年 11月 02日
10周年&個展のお知らせ |
Kitchen Support 青 を開業して10月で10周年を迎えることができました。
調理師として何が出来るか?と、挑戦してきた10年でした、
自分の店を持つ、大きなところで料理長になるというのが
調理師の代表的な目標ですが、それとは違うことで活動してみようと
大きな目標は決めずに色んなことをやってまいりました。
料理教室講師・飲食店メニュー開発・メディア出演・クッキングショー・出張料理
各種食材普及活動・食育ボランティア活動・飲食店経営 etc.
まだまだあると思いますが、食に携わる何でも屋として、
アトリエとしてのキッチンスタジオを構え
フードプロデューサーという肩書きで活動させて頂いてきました。
ここまで続けられたのも応援してくださる方々がいるおかげです。
独立当初は自分でもどこに向かっているのか判らない状態でしたので
他人からすると理解しにくい活動をしていたと思います。
特に調理師業界からは。
登る山も行き先も決めないまま夢中で進んで10年経って振り返って見ると
色んなところに寄り道しながらもちゃんと前には進んでいたんだなと実感しております。

いつも小脇に抱えている仕事用スケッチブックは20冊を超え

料理教室やイベントや講習会でお配りしているイラストレシピの原画も200枚を超え
こつこつと積み上げてきたんだなと感慨深いです。
10周年 何かイベントをやろうと思っていましたが
おかげさまでお仕事をたくさん頂き、企画・準備を頭が回らず
なにもしないままでしたが。
たくさんの協力者さんのおかげさまで
「青山則靖 イラストレシピ原画展」
開催できることになりました!
11月14日~25日 (土・日・祝休み)
10:00~17:45
場所 札幌市役所地下食堂
スポットギャラリー
http://札幌市役所地下食堂.jp/
美味しいお食事のついでに観覧していただけると幸いです。
今回の個展にあたり、
場所を提供してくださいました札幌市役所地下食堂 様
額装するにあたり多大なるご協力をいただきました 小竹美術 様
http://www.kotakebijyutu.com/
POP・展示にあたりご協力をいただきました Abyss 林 様
ありがとうございます。
早く個展の初日ならないかと楽しみです。
お時間のある方は是非。
調理師として何が出来るか?と、挑戦してきた10年でした、
自分の店を持つ、大きなところで料理長になるというのが
調理師の代表的な目標ですが、それとは違うことで活動してみようと
大きな目標は決めずに色んなことをやってまいりました。
料理教室講師・飲食店メニュー開発・メディア出演・クッキングショー・出張料理
各種食材普及活動・食育ボランティア活動・飲食店経営 etc.
まだまだあると思いますが、食に携わる何でも屋として、
アトリエとしてのキッチンスタジオを構え
フードプロデューサーという肩書きで活動させて頂いてきました。
ここまで続けられたのも応援してくださる方々がいるおかげです。
独立当初は自分でもどこに向かっているのか判らない状態でしたので
他人からすると理解しにくい活動をしていたと思います。
特に調理師業界からは。
登る山も行き先も決めないまま夢中で進んで10年経って振り返って見ると
色んなところに寄り道しながらもちゃんと前には進んでいたんだなと実感しております。

いつも小脇に抱えている仕事用スケッチブックは20冊を超え

料理教室やイベントや講習会でお配りしているイラストレシピの原画も200枚を超え
こつこつと積み上げてきたんだなと感慨深いです。
10周年 何かイベントをやろうと思っていましたが
おかげさまでお仕事をたくさん頂き、企画・準備を頭が回らず
なにもしないままでしたが。
たくさんの協力者さんのおかげさまで
「青山則靖 イラストレシピ原画展」
開催できることになりました!
11月14日~25日 (土・日・祝休み)
10:00~17:45
場所 札幌市役所地下食堂
スポットギャラリー
http://札幌市役所地下食堂.jp/
美味しいお食事のついでに観覧していただけると幸いです。
今回の個展にあたり、
場所を提供してくださいました札幌市役所地下食堂 様
額装するにあたり多大なるご協力をいただきました 小竹美術 様
http://www.kotakebijyutu.com/
POP・展示にあたりご協力をいただきました Abyss 林 様
ありがとうございます。
早く個展の初日ならないかと楽しみです。
お時間のある方は是非。
▲
by support_ao
| 2016-11-02 22:53
|
Trackback
|
Comments(0)